【お知らせ】教えて!お坊さん!生きるための「終活」って何?@りぶら(4月27日)を開催します

「教えて!お坊さん!生きるための「終活」って何?@りぶら」と題し、真宗大谷派(東本願寺)のお坊さんの若手の集まりで、終活セミナーを開催します。

 初めて「終活」をテーマにした会を開催しようと考えていたところ、東本願寺真宗会館から『エンディングノート』が発行されました。今回はそのノート作成に携われた小林尚樹氏をお招きして出張講座を開きます。そのノートに込められた願いを聞き、実際に書いてみましょう。人生を振り返るのに年齢は関係ありません。

どなたでもお気軽にご参加ください。


【日時】2025年4月27日(日) 14時~16時

【講師】小林(こばやし) 尚樹(なおき) 氏(江東区光明寺住職・元真宗大谷派首都圏教化推進本部本部員)

【場所】岡崎市図書館りぶら会議室302(3F) 住所:岡崎市康生通西4丁目71番地

【参加費】500円(会場でお支払い下さい)

   『ライフエンディングノート』をお渡しします

真宗大谷派(東本願寺)真宗会館 発行〉

【持ち物】筆記用具

【備考】りぶらの駐車場(東駐車場1・2または本館駐車場)をご利用の方は2時間までの無料サービスが利用できます。2時間を超えた分は駐車料金がかかります。

【主催】真宗大谷派(東本願寺)岡崎教区第1組若手会

事務局 興蓮寺、浄専寺